かかり木の除去

誤ってかかり木となってしまった場合、慌てず冷静に状況を判断して考えることが大切です。かかり木の処理は危険な作業です。慌てず冷静に対処する必要があります。日本の法令に従って対応してください。時間がかかったとしても、最も安全な方法を選択してください。いくつかの選択肢を紹介します。(日本の法令で禁止されている方法も含まれています。法令で禁止されている方法は使用しないでください。)救助の要請をためらわないでください。作業者の安全が何よりも大切です。

木が大きすぎたり、または別の木に絡まりすぎたりしていない限り、以下の 2 つの方法にてかかり木の処理を行うことができます。まずは、推奨されるツールと非常に重要な安全規則について簡単に見ていきましょう。

ツール

これらは、かかり木を除去する際に役立つツールです。

• 木廻しベルト
• 木廻し用フック。多くの場合、ブレイキングバー(フェリングバー)に付属しています。
• ウインチ(上級向け、今回のテーマでは取り上げません)
• グラップルローダーまたはウインチを装備したフォワーダーまたはトラクター(上級向け、今回のテーマでは取り上げません)

Breaking bars, wedges and a turning strap lying on at a small log on the ground

林業用ツールの詳細については、トピック「便利なツールとアクセサリー」を参照してください。

安全第一!

かかり木の処理やかかり木の近くでの作業は、非常に危険です。周囲に分かるように、かかり木には必ず目印をつけてください。詳しい手順などは法令に従ってください。他のツールを取りに行くために、または支援を受けるために区域を離れる必要がある場合は、目立つマーキングテープでその区域に目印を付けます。これらの規則に従って、自分自身または他の人を危険にさらさないようにします。

Method

木廻し方式

通常、少し傾いたかかり木は、転がり落ちやすくなっています。木が深く引っかかっていないことが確認できる場合は、回転フックまたは木廻しベルトを使用してください。詳しい手順を説明します。

1.木の状態を見極めます

2.つるを調整します

3.木を回転させて倒します

すべての手順を展開する

1.木の状態を見極めます

Forestry worker assessing a tree to decide in which way the tree can be rolled down

木の状態を評価して、回転させて倒す方向を決めます。

2.つるを調整します

Close-up of a hinge adjusted to make it possible to roll down the tree

木を回転させて倒せるようにするために、つるを調整する必要があります。まず、2 つの角を残すように、つるの真ん中を切除します。次に、木を回転させて倒す方向と反対側の角を切除します。上から斜めに切削を繰り返して、この角を切断します。必ず木を回転させて倒す側と同じ側の角を残してください。

3.木を回転させて倒します

Forestry worker rolling down the tree using a turning strap attached to a branch as a lever

回転フックを持って(または木廻しベルトを使用して枝をレバーとして取り付けて)、自分から木が離れるように木を回します。背中を伸ばし、膝を曲げてまっすぐに持ち上げます。木が大きい場合、またはしっかり引っかかってしまっている場合は、回転フックか細木の長い枝を付けた木廻しベルトを使用して、回転力を上げることができます。

すべての手順を折りたたむ

Method

ステップダウン方式(日本の法令では禁止されていますので使用しないでください)

極度に傾いているかかり木は、回転させることが難しい場合があり、てこで動かすか、後方に引っ張る必要があります。この方法では、切り株から、または元口が地中で引っかかっている場所から木を取り除きます。幹に良く滑る面を作り、きれいに倒す必要があります。

幹が想定より早く切断されるおそれがあるので注意してください。幹が動く方向や幹の下に立たないでください。

2つの切り口は、幹の高すぎる位置に作らないでください。幹が破断点で「折り曲がる」ことがあるためです。木が非常にしっかり引っかかっている場合は、トラクター、ウインチ、またはその他の機械を使用する必要があります。

次に、ステップダウン方式のやり方を説明します。(この方法は日本の法令で禁止されていますので、使用しないでください)

1.スライダーベッドを作成します

2.背面切り口を入れます

3.クサビを配置します

4.前面切り口を入れます

5.クサビを打ち込みます

6.かかり木が後方に滑ります

7.ポールを使用しててこで動かします(必要に応じて)

8.手順を繰り返します(必要に応じて)

すべての手順を展開する

1.スライダーベッドを作成します

Branches and poles are lying on the ground in front of the hung-up tree to form a slider bed

幹の前の地面に枝やポールを寝かせて、面/スライダーベッドを作ります。

2.背面切り口を入れます

The hung-up tree has a backside cut that’s half the diameter of the trunk

幹の後方で、直径の半分程切り込みます。ガイドバーが木の直径よりも短い場合は、両側から切ります。

3.クサビを配置します

A wedge is inserted into the hung-up tree to prevent the backside cut from pinching

クサビを挿入して、背面切り口が圧迫されないようにします。

4.前面切り口を入れます

A cut is made from the front of the hung-up tree, parallel to the backside cut but 3-5 centimetres below

背面切り口と平行に、3~5cm ずらした上の位置に、前側から 2 つ目の切り口を入れます。幹の直径の半分程切り込みます。背面切り口の上部を切り落とします。

5.クサビを打ち込みます

A wedge is knocked into the backside cut until the wood fibres split between the two cuts

2 つの切り口の間で木の繊維が裂けるまで、くさびを打ち込みます。通常、幹は同時に切り株から滑り落ちるので十分注意してください。

6.かかり木が後方に滑ります

The trunk falls backwards on the slider bed, releasing the hung-up tree

ステップダウン方式が正しく実行されるとこのようになります。木は切り株から分裂し、滑り面で後方に滑り、引っかかっていた木から開放されて地面に倒れます。

7.ポールを使用しててこで動かします(必要に応じて)

Forestry worker using a pole as a lever to make the tree split and slide down

くさびを打ち込んでもかかり木が緩まない場合は、次の手順に従います。木が破断して緩み、滑り落ちるまで、2~3m の長さのロッド/ポールを使用して、動かす方向に木をてこで動かします。

8.手順を繰り返します(必要に応じて)

木が緩まない場合は、手順 1 から繰り返します。安全を第一にしてください。国によって方法が異なるため、国内の法令に従ってください。

すべての手順を折りたたむ

前回の編集

4月 15, 2021

このトピックに関するコメントはこちらへ

お問い合わせ

ブックマークと共有

ページインデックス