ハスクバーナチェンソーアカデミーについて

このサイトでは、仕事場や自宅でチェンソーを使用するすべての人のために、安全で効率的な作業技術について説明します。すべてのトピックは、チェンソーを初めて使用する方だけでなく、チェンソーをすでに使用していて、最新の作業方法に関する知識を深めたい方も対象として記述されています。

チェンソーの安全な使用方法を学ぶ

多くの国で、このサイトのコンテンツは、チェンソーの実用的かつ安全な使用方法を教える林業学校およびコースのトレーニング資料として使用されています。このようなコースの受講を強くお勧めします。地域によっては、チェンソーの使用にあたっての法的要件があります。日本国内の法令をご確認の上、法令を遵守した作業をお願いします。正しい知識は必要不可欠であり、チェンソーを使用する際に極めて重要となります。どのような手順や経験があっても、作業技術の不足を補うことはできません。また、正しいとされる作業方法は、世界各地の法律や伝統により異なる場合があります。そのため、チェンソーの使用に関する地域の法律を遵守することが最も重要です。日本の法令に遵守した作業を行ってください。

最新のチェンソーを使用し、規格に適合したプロテクティブ装具を着用して、正しい知識を習得することで、どのような場所でも確実に伐倒作業を行うことができます。

Learn safe chainsaw use

自然保護と責任ある計画

現代の林業では森をつくるという考え方が当たり前のことになってきています。一本の木を伐倒する場合でも、広範囲の伐採を計画する場合でも、森に生息する植物と動物に配慮しなければなりません。また、森を伐採する場合は、森林や猟を楽しむ人たちがおり、森のリクレーション機能についても考慮する必要があります。住宅地に近い地域で伐採する場合は、特に注意が必要です。林業を営む人は、後々の世代にも及ぶ長期的な観点から、森への影響を考えることが求められます。価値ある森の資源を将来に渡って確保するため、森の維持に努めるとともに、植物と動物の生息地を保護することが望まれます。伐倒計画を立てる際には、伐倒計画とともに環境保護計画も考慮しなければなりません。多くの国の政府機関では、伐倒の際の自然保護に関する要件を定めています。環境に関する規制は国および森の種類によって異なります。伐倒作業を始める前に、お住まいの地域で適用される規制および要件について確認してください。

About Husqvarna and our forestry products

現在、ハスクバーナのエンジンチェンソーとバッテリーおよび電動チェンソーは、伐倒や枝払いのための酷使に耐えうるプロフェッショナル向けチェンソーから、アーボリスト向けの効率的なトップハンドルチェンソー、家庭用および薪取り用の軽量チェンソーまで幅広く取り揃えております。

製品ラインナップについては、https://www.husqvarna.com/jp/products/chainsaw/ をご覧ください。

前回の編集

5月 3, 2021

ブックマークと共有

このページの内容